浦男通信(2025年7月3日、5日号)
浦男通信
発信:7/6 大栗
Ⅰ.第1回京男連合同練習:7月3日(木)18:30~21:00 於:船橋フェイスビルきららホール
1.出席
(1)当団員;T1:3名、T279名、B1:5名、B2:8名、計:23名。
(2)他各加盟団より参加。
2.練習内容
京男連加盟6団体が参加し、HGメンネルコール大嶋先生の指導で合同演奏曲とアンコール曲の4曲を練習。
大嶋先生から曲想やテンポ、注意点について指導がありましたので、7/4付けUMC通信で送信しました
当日の練習録画を視聴してください。また不明点などはパートリーダーに確認してください。
また4曲とも基本は暗譜で指揮を見て歌うようにとの指示がありました。
おって蛇祭リ行進は草野心平の作詩ですが、歌詞の中に「ゲリゲを先頭に」とあります。練習の帰りに
何だろうと話題になりましたところ、B2の山田さんがネットで次の一文を見つけてくれました。
参考にしてください。
ゲリゲというのは、草野心平の詩によく登場するカエルの名である。
https://www.soshisha.com/book_wadai/49ikimono2/
「ヤマカガシの腹の中から仲間に告げるゲリゲの言葉」
https://harutoshura.livedoor.blog/archives/85132114.html
ついでながら蛍を口から出す場面がありますが、”カエルはホタルの光を目当てに食う”そうなのでそれを吐き出している場面かもとのことです。
Ⅱ.全体練習:7月5日(土)18:00~21:00 於:堀江公民館視聴覚室
1.出席
(1)当団員;T1:4名、T2:6名、B1:6名、B2:8名、計:24名。
(2)関口先生、若山先生参加。
2.練習内容
若山先生のピアノ伴奏でラジオ体操、武田団内指揮者による発声を行い、
関口先生の指導で新曲の「Some Enchanted Evening」と『ふるさとの四季』より「紅葉~冬景色」を練習。
~練習内容は海宝さんが録画し、小林さんが編集した添付you tubeを参考にしてください~
20250705 01Some Enchanted Evening音取り
https://youtu.be/AkEXIO873Uw
20250705 02ふるさとの四季 紅葉 冬景色音取り
https://youtu.be/Q6pb5HQmMGc
20250705 03本日の総復習
https://youtu.be/H9mZyCXyw-k
20250705中休み1
https://youtu.be/I20AFWfT1YU
20250705中休み2
https://youtu.be/7mPLDZG12DE
3.連絡事項
3-1 武澤団長より
(1)『ミュージカル合唱曲集』の歌詞と和訳(7月5日改訂版)が配布されました。
以前配布したものより良い和訳なので差し替えて欲しいとのことです。
(2)「緊急連絡先登録のお願い」の最終版が配布され説明がありました。
通常の連絡先とは別に、活動中本人に緊急事態が発生した際の使用に限定し、
連絡時に当団からの連絡であることが分かるよう登録して欲しい。
3-2 野宮事務局長より
7月3日に行われた第1回の京男連の合同練習について報告がありました。
練習内容は送信済み練習動画を参考に、注意点等はパートリーダーに確認。
4.次の活動予定…練習会場は 中央公民館4F大集会室 です。
4-1 全体練習
(1)日 時:7月12日(土) 18:00 ~ 21:00
(2)場 所:中央公民館 4F 大集会室
(3)指 導:関口先生、若山先生参加
(4)練習曲:「Some Enchanted Evning」
『ふるさとの四季』より「紅葉~冬景色~雪~故郷」
以上
0コメント