浦男通信(2025年6月21日号)
浦男通信 全体練習 2025年6月21日(土) 16:00~17:45 於:中央公民館 第3会議室
18:00~21:00 於:同上 2F 視聴覚室
発信:6/23 野宮
Ⅰ.運営会議
1.出席:武澤、海宝、小林、武田、倉田、佐藤(快)、谷、野宮 計8名(敬称略)
2.議題:団員高齢化への対応、練習計画および京男連演奏会準備状況ほか
3.報告事項
①高齢化対応は他団体の情報収集も行い継続検討するが、まずは異変時に
ご家族との連絡が取れるよう連絡網の整備を行う。
②京男連のチラシ、チケット(有料 1,000円)は7月26日に入手予定。
団員への配布方法については検討中。
Ⅱ.全体練習
1.出席
(1)団員;T1:6名、T2:7名、B1:6名、B2:5名、計:24名。
・参加人数は合唱祭を終えて今週からパート移動を反映しました。
…トップに小岩さん、セカンドに武澤さんが移動
・バスの小林さんが1カ月ぶりに参加し、休憩時に海外での貴重な体験談を報告。
(2)若山先生参加
関口先生の指導予定でしたが急用のため武田団内指揮者が指導。
終盤に関口先生が到着され、先週の合唱祭演奏について、遠くに声が飛んでいて
良い演奏だったとの評価とねぎらいの言葉をいただく。
※ 合唱祭の演奏録音をセカンド倉金さんから提供していただきました。
下記にグーグルドライブURLを添付しますのでお聴きください。
第38回合唱祭演奏「Memory」
https://drive.google.com/file/d/1p_euw-sI3QSTQ3-xNHPmbGOSzwIdf9r2/view?usp=drive_link
第38回合唱祭「夏は来ぬ~村祭」
https://drive.google.com/file/d/13gcZrNhkIM6nyhT8b9x-mVQix2SXsHVw/view?usp=drive_link
2.練習内容
若山先生のピアノ伴奏でラジオ体操、海宝さんの指導で発声練習を行った後、
武田団内指揮者の指導で京男連合同演奏曲の練習を行う。
~ 練習内容は海宝さんが撮影し、小林さんが編集したyou tube を
添付URLで視聴ください ~
2-1 発声練習 … 練習録画がないため割愛します。
2-2 京男連合同演奏曲の練習
「フィンランディア賛歌」「白百合」「蛇祭り行進」の3曲を階名と言葉で練習。
20250621 01フィンランディア賛歌、白百合 音取り
https://youtu.be/Uhjjwc6sKes
20250621 02白百合、蛇祭り行進曲 前半音取り
https://youtu.be/dK8LVZTfgSc
20250621 03蛇祭り行進曲 後半音取り
https://youtu.be/bcDbLKsdCRc
2-3 合同演奏曲に関する連絡事項…事務局より
(1)合同演奏曲の歌詞配布…添付資料参照
「フィンランディア賛歌」「白百合」「蛇祭り行進」の歌詞が配布されたので
楽譜に綴じ込むこと。
(2)楽譜の訂正について
合同演奏曲の楽譜に一部訂正があり、先週プリントの配布と浦男通信で資料を
添付しましたが、楽譜の訂正と切り張りをしてください…参考に資料を再添付。
(3)合同練習の日程と会場について
合同練習の日程と会場への案内(PDF)を先週添付しましたが、全員に確実に
伝わるよう今週28日の練習日に改めてプリントを配布します。
(4)「蛇祭り行進」参考演奏について
先週、浦男通信に「蛇祭り行進」の参考演奏を紹介しましたが、再度案内します。
今回の清瀬保二作曲の同曲は you tube で検索しても演奏記録が殆どないので
下記の千葉県合唱祭でHGメンネルが演奏したものを参考にしてください(2曲目)。
千葉県合唱祭2025 - YouTube(HGメンネル演奏)
3.連絡事項
3-1 武澤団長より
・本日の運営会議で、合唱祭で発生したハプニングに対して今後未然に防ぐために
団員とご家族との緊急連絡網を整備することが報告。
・今回久し振りに視聴覚室での練習になるが、狭い会場ならではの効果があるのと
毎回広い会場がとれないことがあるので理解してほしい。
3-2 小林副団長
合同演奏曲の練習音源を「どこキャビ」にファイルしたことが報告。
どこキャビ ⇒ 練習音源 ⇒ 京男連mp3練習音源 に全4曲入っています。
4.次の活動予定…練習会場は 中央公民館 4F大集会室 です。
4-1 全体練習
(1)日 時:6月28日(土) 18:00 ~ 21:00
(2)場 所:中央公民館 4F 大集会室
(3)指 導:武田団内指揮者 ※ 関口先生、若山先生はお休みです
(4)練習曲:京男連合同演奏曲およびアンコール曲
「フィンランディア賛歌」「白百合」「蛇祭り行進」「箱根八里」
以上
0コメント