浦男通信(2025年5月3日号)

浦男通信 全体練習 2025年5月3日(土)18:00~21:00 美浜公民館大集会室 (担当 大栗)

総会での決定事項として、今期より浦男通信では概要と練習動画を主にして細部の記載を簡略化します。

欠席した団員はもとより、自宅での復習の際は、是非練習動画を視聴してください。   

1.概況

(1)出席団員;T1:5名、T2:5名、B1:8名、B2:9名、計:27名。

(2)指導:若山先生(関口先生お休み)

(3)発声練習:海宝さん

(4)練習課題:『心の決めたところへ』から「4卒業」の階名音取

        『ミュージカル合唱曲集』から「メモリー」の復習(苦手部分の克服)

2.練習内容

(1)『心の決めたところへ』から「4卒業」(約2時間練習)

   事前に楽譜に階名を記入済みであることを前提に、若山先生がピアノで音取指導。

   音階の間違いやすいところ、リズム進行など難しい部分(50小節~)などを重点に

極めて的確な指導があり、ひとまず最後まで通すことができた。

主な注意事項 ・楽譜に階名を書いてくること

・スラー内は続け、スラーとスラーの間はつなげず言い直す

20250503 01卒業階名音取り前半

     https://youtu.be/3JWjQgN4XMk

20250503 02卒業階名音取り後半 

https://youtu.be/gT1LbTAVlvw

(2)『ミュージカル合唱曲集』から「Memory」(約1時間練習)

   まず、全パートが歌う歌詞の部分を、全員でリズム通りに声を出し読みの練習。

   その後、リズムが難しい変拍子の部分(13~14小節、29小節~30小節)の歌い方

   先行する他パートの旋律から音を取る方法(17小節バリトンメロディから➡セカンドの音を取る)

   などにつき、分かりやすく指導いただいた。

   詳細は下記添付のURLをクリックのうえ練習動画を視聴して確認してください。

   20250503 03Memory 

https://youtu.be/Z-g3jGzAMeA  

3, 連絡事項

(1)武澤団長より

先週の団員総会に出席できなかった人に当日の資料を配布。

また、今月から復帰されたテナー羽鳥さんの紹介がされた。 

 (2)野宮事務局長より

来週も『心の決めたところへ』の楽譜と共に「Memory」と『ふるさとの四季』

の楽譜を持参してください。 

4.次の活動予定

通常練習…会場は 美浜公民館 です。お間違いのないよう参加ください!

(1)日 時:5月10日(土) 18:00 ~ 21:00

(2)場 所:美浜公民館 2F 大集会室

(3)指 導:関口先生、若山先生

(4)練習曲:『心の決めたところへ』から「4.卒業」

併せて「Memory」と『ふるさとの四季』の楽譜を準備ください。

                                    以上

浦安男声合唱団 公式サイト

浦安男声合唱団は1983年1月に千葉県浦安市で結成され、浦安市、千葉県内、東京で演奏活動を行い、近年は京葉男声合唱連合会にも参加して近隣の合唱団と共に男声合唱の魅力を伝えています。団員は市内、東西線沿線、京葉線沿線に在住の人、趣味を探していた人、定年後のサークル活動を考えていた人など合唱経験がない人も多数います。又気楽に練習できるカラオケ音源なども用意しています。お問合せをお待ちしています。