浦男通信(2023年8月26日号)
浦男通信 全体練習 8月26日(土) 18:00~21:00 於:当代島公民館視聴覚室
発信:8/28武澤
1.出席
(1) 団 員;T1:6名、T2:11名、B1:6名、B2:8名、計:31名
(2) 関口先生はお休み。若山先生のみ参加。
大栗団長が、関口先生からの話として次のことを伝えた。「水曜日に出演したイベントで陽性者があった旨、連絡があり、私も喉に少し痛があります。これが一般的な風邪によるものか、コロナウイルスによるものかわか
りませんが、病院の外来が混んでおり、診察まで数日かかるものと思われます。」
なお、本日先生は休まれます。
2.運営委員会の開催
16:30~17:50、同委員会が開催され、以下のことを決めた。
① 『歌声スキッサ』の開催で未定だったところをクリアにした。
② 来年の定演に向けて、会場の抽選予約、及び実行委員会発足と実行委員長就任。
③ 関口先生が『歌声スキッサ』に出られなくなった場合の対策。
3.全体練習
~練習のビデオ撮影は行わなかったので、以下の文字情報のみをお読みください。~
関口先生がお休みなので、大栗団長が若山先生と相談して、『歌声スキッサ』リハを
兼ねて次のように練習した。
(1) 第1ステージ(皆で歌おう!)のリハ
① 海宝さんのリードで順番に、ピアノ前奏から歌い出しを確認しつつ斉唱した。
② 実時間計測は50分で、予定の13曲を40分間で歌うことは無理と判断した。
③ 40分のステージで実際に歌う8or9曲を、海宝さんが決めてメールする。
(2) 第2ステージ(公開練習「若者たち」)のリハ
関口先生が万一本番も休まれた場合に備え、大栗団長の説明と指導で次のように練習した。
① 5~16小節の各パートの旋律を、T1,T2,B1,B2の順で単独演奏して紹介した。
② 次に同範囲を4パートで合唱して、ハーモニーの良さを紹介した。
③ 更に、同じ範囲をp,f等の強弱記号どおり演奏して、合唱の表現力を紹介した。
④ 最後に最初から最後まで演奏した。
⑤ この間、大栗団長の説明を含み20分弱だった。
20230826 01スキッサ第2ステージ若者たち模擬練習
https://youtu.be/3JhN9CmZTJY
(2) 第3ステージ(ミニコンサート「無縁坂」「案山子」「Scarborough Fair」「Do you
hear the people sing?」「海 その愛」)
① 5曲を通して練習した。
② このうち「案山子」は、楽譜どおりのリズムを精確に合唱する練習をした。皆がこの曲のリズムに
慣れるため、最初の3~16小節は全パートがT1のソロメロディーを歌うこととした。
20230826 02案山子練習
https://youtu.be/jlbzva6Ox6E
20230826 03スキッサ第3ステージ通し練習
https://youtu.be/Jhz_1A7bBfo
4.連絡事項
(1) 大栗団長から
本日、運営委員会を開きました。決定事項を次のようにお知らせします。
① 来年9~11月の日曜日に当団定演を開催することとした。定演会場の浦安市文化会館大ホールで来月1日8:45~から、来年9月の抽選予約が行われる。当団は、9月29日(日)本番予約をめざして、団長と事務局長が参加します。時間のある方は応援に来てください。
② 定演の実行委員長を決め、実行委員会を設立しなければなりません。実行委員長には、前回定演で副委員長を務めた野宮さんが適切と思い、運営委員会からお願いしたところ、快諾を得ました。皆様には、野宮委員長から定演実行委員を頼まれたら、快諾と協力をお願いします。
③ 来週の『歌声スキッサ』は、予定どおり開催します。万一関口先生が欠席にな
った場合の対策は、先ほどのリハで説明したとおりです。
20230826 連絡事項1
https://youtu.be/35W8aDEf-s0
20230826 連絡事項2
https://youtu.be/M__vUNuApEg
更に、近日に開催する次のイベントの参加者・不参加者を確認した。
・9月2日の『歌声スキッサ』の不参加者:なし
・9月2日演奏後の打ち上げの不参加者:6名(8/26参加者の内)
・9月7日の浦安市老人クラブ演奏会主催の発表大会への参加者:
20名(T1:4名、T2:6名、B1:4名、B2:7名)
5.次の活動予定
5-1.『歌声スキッサ』の開催、及びリハーサルと本番
(1) 日 時:9月2日(土) 9:00~16:45
(2) 場 所:浦安音楽ホール4F ハーモニーホール
(3) 詳細予定:本メールに添符の「舞台進行表」のとおり。
(4)『演奏会打上げ』が17:00~20:00まで新浦安駅ビルの「やる気茶屋」で開催。
5-2.浦安市老人クラブ主催の発表大会に参加
(1) 日 時:9月7日(木) 11:30~13:30
(2) 場 所:浦安市文化会館大ホール
(3) 演奏曲:「歌が大好き」の最初のフレーズ、「いざ起ていくさ人よ」、「野ばら」を
アカペラで演奏。
5-3.再来週の全体練習
(1) 日 時:9月9日(土) 18:00~21:00
(2) 場 所:美浜公民館3F 音楽室
(3) 指 導:関口先生、及び若山先生
(4) 練習曲:前回定演以降に練習してきた全ての曲の“総練習”1回目として
『みやこわすれ』の4曲
・薔薇のかおりの夕ぐれ
・はっか草
・すみれ
・みやこわすれ
以上
0コメント