浦男通信(2025年4月19日号)
浦男通信 全体練習 2025年4月19日(土)18:00~21:00 於:美浜公民館大集会室
発信:4/21 野宮
1.出席
(1)団員;T1:2名、T2:6名、B1:8名、B2:8名、計:24名。
(2)関口先生、若山先生ともに参加。
2.全体練習
若山先生のピアノ伴奏でラジオ体操、関口先生の指導で柔軟体操と発声練習を行う。合唱祭で予定している『ミュージカル合唱曲集』から「Memory」、『ふるさとの四季』から【夏は来ぬ~村祭】を練習する。
5月から新曲『心の決めたところへ』の練習が始まります。
今まで練習してきた合唱祭の演奏曲は暫くありませんので、その間も繰り返して復習を行い合唱祭に備えてください。
~ 当日の練習を海宝さんが撮影して小林さんがYou Tubeに登録しましたので、
添付のURLで練習動画を文字情報とともにご覧ください ~
2-1 呼吸・発声練習
・鼻から吸って鼻から吐くブレスを2分×2回…速く、初速を勢いよく。
・ハミング3回の後に“ンゴー”で3回を高音上昇と低音下降。
・マァァァ、メェェェ、ミィィィ、モォォォ、ムゥゥゥゥで半音上昇・下降。
20250419発声練習
https://youtu.be/9shCOWyGcrA
2-2 『ミュージカル合唱曲集』より「Memory」を練習…詳細は動画参照
・英語の歌は単語を切らずに、出来るだけ次にリエゾンして繋げること。
・8分音符の変化が曖昧で、リズム通りしっかり刻むこと。
・バリトンの7~8小節下のパートは歌わない(再確認)…4月12日号に記載済
・41小節“Touch me”に入る前の休符で少し間を置くので指揮に合せること。
・48小節、付点2分音符は(nn) ‟ン”で伸ばす。
・最終小節のB2“Ah”を、上のパートはオクターブ上のドを歌う。
20250419 01 「Memory」
https://youtu.be/A4G7iCkGcVY
2-3『ふるさとの四季』より【夏は来ぬ~村祭】を練習…詳細は動画参照
合唱祭では【夏は来ぬ】【われは海の子】【村祭】を演奏。練習中、各パート数名が前で視聴して、感じたことをそれぞれ反映した。
(1)【夏は来ぬ】
先生から、言葉が伝わらないので子音を立てるよう指摘。卯の花 匂う垣根に ほととぎす 早も来鳴きて 裳裾濡らして 玉苗植うる…また、言葉をハッキリ言おうと口をいっぱいに使って歌うのは効果がないので
いつも指導を受けている歯と歯が離れて口を大きく開けない方法で歌うこと。
(2)【われは海の子】
力強い歌い方で良いが、高い音になると抜けてしまうところがある。バスは低い音もしっかりとお腹に力が入った歌い方で。
(3)【村祭】
勇ましさを出して歌うこと。跳ねない。212、220小節のテナー、セカンドは“ドーンドドン”です。間違わないように。223小節の休符をしっかりとり“Ah”の入りを合せる。227小節前のブレスをとってsf の入りを合せる。
20250419 02 『ふるさとの四季』より【夏は来ぬ~村祭】
https://youtu.be/KIIJtUBdAzQ
20250419 03 【夏は来ぬ~村祭】「Memory」通し練習と表現について指導
https://youtu.be/gsmcKkQa-K4
3. 連絡事項
3-1 武澤事務局長より
(1)4月26日の団員総会に出席できない方は、事前にumc-allで委任状を提出のこと。また、総会後に懇親会を行うので参加できる方はどうぞ。
(2)第38回浦安市合唱祭のチラシが必要な方はテーブルからお持ちいただき、 知人等に来場を呼び掛けてください。チケットはなく、入場自由です。
(3)女声合唱団「ミモザ」の第1回演奏会のチラシについて案内。7月6日(日)14:00浦安音楽ホールにて。チケット希望は野宮まで。
3-2 小林副団長より
『ふるさとの四季』全曲、『ミュージカル合唱曲』全曲、『心の決めたところへ』の「4.卒業」(この曲から練習します)の練習音源を「どこキャビ」と「グーグルドライブ」にアップしたことが報告。事前に階名読みを楽譜に書き込むなどして予習に活用してください。
3-3 事務局 野宮より
先週配布した第17回定演演奏曲『心の決めたところへ』の楽譜を受取っていない人に配布。1部1,700円を各パートマネージャーに支払いください。
4.次の活動予定・・・会場が都度変わります。
毎回確認のうえ間違わないようご注意ください!
4-1 団員総会
(1)日 時:4月26日(土)18:00 ~ 20:00
(2)場 所:中央公民館 第2会議室
(3)出席者:全団員…欠席の方はumc-allメールで委任状を提出してください。
(4)議 題:2024年度活動結果および決算報告
2025年度活動方針および予算 他
4-2 通常練習
(1)日 時:5月3日(祝・土) 18:00 ~ 21:00
(2)場 所:美浜公民館 2F 大集会室
(3)指 導:若山先生(関口先生はお休みです)
(4)練習曲:『心の決めたところへ』から「4.卒業」の音取り。
事前に練習音源等で予習してきてください。
併せて「Memory」と『ふるさとの四季』の楽譜も用意して下さい。
以上
0コメント