浦男通信(2023年9月23日号)
浦男通信 全体練習 2023年9月23日(土) 18:00~21:00
中央公民館 視聴覚室(18:00~19:00)
大集会室(19:00~21:00) 発信:9/25 野宮
1.出席
(1) 団 員;T1:5名、T2:8名、B1:5名、B2:7名、計:25名
(2) 関口先生、若山先生ともに参加。
2.全体練習
若山先生の伴奏でラジオ体操を行い、関口先生の指導でストレッチと発声練習を行ったあと、京男連演奏会で演奏する3曲「山賊の合唱」「大行進曲」「Do youhear the people sing?」を練習。
練習状況は海宝さんが撮影した練習録画を小林さんがYouTubeに編集した下記のURLから視聴ください。また、併せて文字情報もお読みください。
2-1.呼吸・発声練習
・腹圧をかけて4拍吐く呼吸を、お腹をへこませて10回、お腹を出して10回行う。
・ハミングで鼻から息を5回出したあと“マ”で発声を5回繰り返し低音から上昇。
“マ”の発声時は体をらくにして下あごに力をいれないこと。
・“ンゴー”を3回ずつ繰返して低音から上昇(鼻がブルブルする位鼻から息を出す)。
・次にハミングの状態を残して“ミメマモム”の発声を低音から繰り返す。
繰り返す時にブレスのタイミングを早目にとり、お腹にしっかり息をとり込んで発声。
20230923発声練習 <https://youtu.be/qyExGpPDrzM> https://youtu.be/qyExGpPDrzM
2-2.京男連演奏会で演奏する下記3曲を練習
(1)『エルナーニ』から「山賊の合唱」
〇言葉の割振りをリズム読みで確認(抜粋)…詳しくは練習動画参照
・52~59小節Giuo_chiam,……… se la vi _ _ _ taジョ キア- - - ム セ ラ ヴィ タ
non fa piu gra _ di _ _ ta ri_den _ _ te bel_ta ノン ファ ピウ グラ ディ イ タ リ デ エン テ ベル タ
・143~159小節
Co _ mu _ ne abbiam sor _ te、In vi _ taed in mor_te コ ムー ネア ビアム ソール テ イン ヴー タ エディン モール テ
Son tuoi braccio e cor ソン トゥオイ ブラッ チョエ コール
Qual frec _ _ _ cia sca_glia _ _ _ ta la me_ta se_gna _ _taクアル フレ ー - エ チャ スカ リア - - ア タ ラ メ タ セ ニャ ア タsa _ pre _ mo col _ pirサ プレ エ モ コル ピル
20230923 01山賊の合唱 <https://youtu.be/Up1R50nCOwQ>
https://youtu.be/Up1R50nCOwQ
〇京男連演奏時の参考に本来の速度で時間計測する…約5分。
練習音源が約6分、現状の練習が約7分のため、今後の進捗を見て速さを決める。
20230923 04 山賊の合唱(速度アップして練習)
Do you hear the people sing(通し練習)
<https://youtu.be/prvazJ-CINs> https://youtu.be/prvazJ-CINs
(2)『タンホイザー』から「大行進曲」
・24小節の“edle”の読みは“イドゥーレ”(“イードレ”ではない)。
・46~53小節、T2が3声に分かれる部分をそれぞれ練習。
・54~69小節を各パートおよび内声、外声、全体で練習(T1、B2は2声に分かれる)。
・61小節の“weil”は内切り。
・62、63小節の“wo”の発音は 舌を下の歯の裏につける。
・64小節の‟noch“の後でとっていたB1のブレス位置を65小節”frohe“の後に変更。
・66~69小節の“er-schalle”はエアシャーレと読む。
・116、117小節“Her-mann”は名前なので途中で切らずにつなぐ。
20230923 02大行進曲 <https://youtu.be/wZSLlbbYKCA>
https://youtu.be/wZSLlbbYKCA
(3)『レ・ミゼラブル』から「Do you hear the people sing?」
・演奏時間の計測を兼ねて通して歌う…約3分。
20230923 03Do you hear the people sing <https://youtu.be/52VhEn0Hntc>
https://youtu.be/52VhEn0Hntc
3.連絡事項
3-1.大栗団長より次週以降の練習曲変更について来週の9月30日は9月7日予定の
『合唱でオペラ・アリア』を繰り上げて行い、10月7日に先週予定していた『青年のこころ(下巻)』を
行うとの報告があった。
これで総復習をいったん終えて、10月14日から京男連演奏会の演奏曲に集中する。
…追って活動計画を発行します。
3-2.小林副団長より練習音源更新について
先週練習時に確認した「イヨマンテの夜」の“イヨマンテ”の言葉の割振りや、休符などの変更を反映した練習音源を近日中にクラウドにアップすることが報告された。
4.次週以降の活動予定
4-1.運営委員会
(1) 日 時:9月30日(土) 16:30~17:50
(2) 場 所:中央公民館 第1会議室
(3) 議 題:『歌声スキッサ』報告、今後の活動計画、第16回定演について他
4-2.全体練習
(1) 日 時:9月30日(土) 18:00~21:00
(2) 場 所:中央公民館 2F視聴覚室
(3) 指 導:関口先生(若山先生はお休みの予定)
(4) 練習曲:『合唱でオペラ・アリア』を練習 男声合唱のためのメドレー
『合唱でオペラ・アリア』の楽譜をお持ちください。
4-3.10月7日練習予告
(1) 日 時:10月7日(土) 18:00~21:00
(2) 場 所:中央公民館 2F視聴覚室
(3) 指 導:若山先生(関口先生はお休み)
(4) 練習曲:『青年のこころ(下巻)』を練習
* 練習曲が当初の予定から変更になっているので注意してください。
各人、楽譜の読み直しや音源等で事前の自習をお願いします。
以上
0コメント