浦男通信(2024年10月19日号)
浦男通信 全体練習 10月19日 18:00~21:00 於:中央公民館 大集会室
発信:10/21 武澤
1.出席
(1) 団員;T1:4名、T2:8名、B1:7名、B2:5名、計:24名
(2) 関口先生と若山先生は、ともに参加。
~海宝さんが撮影された練習動画を小林さんがYouTubeに登録したURLを下記に示します。
文字情報とともに、ビデオ情報もご覧ください。~
2.全体練習
若山先生のピアノでラジオ体操し、関口先生の指導で、発声練習及び『柳河風俗詩』の
「Ⅰ柳河」と「Ⅱ紺屋のおろく」を練習した。
(1) 発声練習
・ひじから下の両手を上げながら、横隔膜を使って息をゆっくり吐く練習。
・前と同じ動作で、最初はハミング、次はAa---と、鼻より上の空間を使い発声練習。
・同じ動作を付けながら、「Ma,Mi,Mu,Me,Mo,」と、鼻上の空間を使った発声練習。
・お腹を引っ込ませながら、「ブルブルブルブル」と息を吐く練習。
・So,Do,Mi,So,Do,Mi,Do,So,Mi,Do音程「Ma,Ma,Ma,Ma,Ma,Ma,Ma,Ma,Ma,Ma」発声練習
発声練習:https://youtu.be/KTzyNPSxMbE
(2) 紺屋のおろく1
① 歌詞をリズム読み練習した。
② 「にーーくいあんちくしょう」では、憎さが現れなければならない。
③ 7小節アフタクト[しらーぬ]で、[し]は16部音符で鋭く。
④ 28小節の[かーた]の[か]は、付点2分音符に注意。
⑤ 各所にある休符(4分、付点8分、8分)は、きちっと休む。
紺屋のおろく歌詞:https://youtu.be/htimLJqKjfQ
(3) 柳河1
① 音取りの時でも、楽譜とともに指揮を視て歌う習慣をつけること。
② 移動ド読みで音取り練習した。
柳河1:https://youtu.be/-u9VyXvhDtQ
(4) 柳河2
① 歌詞で全員合唱してみた。
② テンポが変るところを確認した。rit.は、7.20,33,48,56小節。また、大きくテン
ポが変わる所は、9小節、13小節、25小節、42小節。速度の変化を取り込む。
③ 8小節単位で繰り返し練習して、ハーモニーを確認した。
④ [も-うし も-うし]のアクセントの付け方を練習した。
柳河2:https://youtu.be/LWekmN7IO40
(5) 紺屋のおろく2
① 移動ドで音程取りの練習をした。
B1,B2の4~6小節は、[La,Do,Ti,Do,Di,La,Fi,Re,Mi,La]と、難しい。
② この曲も、各段最初の小節数を次のように確認した。
47ページ【1,5,10,15,20】、48ページ【25,29,33,38,42】
③ この曲も8小節単位で、パート毎、高音・低音バート毎、全体、と練習してハーモ
ニーを確認した。
紺屋のおろく2:https://youtu.be/dbvMrdCFNxs
3.連絡事項
(1)大栗団長から
先週に説明したイベントのうち12月28日の忘年会は、会場の都合で夜ではなく午後
に開始する見込みです。
(2)海宝副団長から
定演でお客様からのアンケート回答を電子情報に加工することを、何人かの方にお願
いしています。その加工方法は、小林副団長から示されます。一人当たりアンケート
40~50枚程度です。よろしくお願いします。
中休み1:https://youtu.be/X1D264wwTJ8
4.来週の活動
【全体練習】
(1)日 時:10月26日(土) 18:00~21:00
(2)場 所:美浜公民館 大集会室
(3)指導者:関口先生、若山先生
(4)練習曲:多田武彦男声合唱集『柳河風俗詩』から
Ⅰ 柳河………………曲づくり
Ⅱ 紺屋のおろく……音取り確認と歌詞付け
(Ⅲは、跳ばして)
Ⅳ 梅雨の晴れ間……歌詞のリズム読み
以上
0コメント