浦男通信(2024年7月27日号)
浦男通信 全体練習 2024年7月27日 18:00~21:00 於:中央公民館 大集会室
発信:7/29 野宮
1.出席
(1) 団員;T1:5名、T2:10名、B1:8名、B2:8名、計:31名
(2) 関口先生、若山先生ともに参加。
2.全体練習
若山先生のピアノ伴奏でラジオ体操を行い、関口先生の指導で柔軟体操と発声練習のあと『オペラ合唱曲』から全曲練習する。練習後半で第2ステージの演出案について関口先生から説明があり、立ち位置、並び方等を仮決めして動きをつけて歌う。
~当日はビデオ撮影ができませんでしたので、練習録音を小林さんがYouTubeに登録したURLを添付します。動画はありませんが、文字情報とともにご覧ください。~
2-1.呼吸・発声練習
・ブレスの練習…腹圧をかけて息を吐く(4拍8回×2回)。
・ハミングを3回の後に“マ”で3回を全音上昇で繰り返す。
・ハミングを3回の後に“マ”で3回を全音下降で繰り返す。
・マアアア、メエエエ、ミイイイ、モオオオ、ムウウウウを半音上昇で繰り返す。
・小指を噛んだ状態でアアアア、エエエエ、イイイイ、オオオオ、ウウウウウの発声。・ドミソドミソまで上昇したあとミドソミドに下降する音階を“ナナナナ”で発声。
20270727発声練習
<https://youtu.be/A6TVzZdnG88> https://youtu.be/A6TVzZdnG88
2-2.『オペラ合唱曲』から全曲練習
前半『合唱でオペラ・アリア』を練習し、後半は演出時のフォーメーションについて先生から説明があり、「闘牛士の歌」から「大行進曲」までの構想案が示され、各ポジションを確認したあと動きをつけて歌う。
(1)『合唱でオペラ・アリア』練習に入る前に全体について、曲ごとの注意点や曲想について説明がある。
「前奏曲」:2小節“Ah-”(f:フォルテ)にアクセントをつけて強調。
「私は鳥刺し」:歌詞が重いので軽やかに歌う。
「もう飛ぶまいぞ・・・」:言葉がこもるので明るく。コミカルな感じで。
「人知れぬ涙」:歌詞が始まるT1の“ひそかななみだ”を明るく。
「星は光りぬ」:出だしのハミング(B1、B2)大きすぎないように。各パートごとのブレスのタイミングを合わせる。
「女心の歌」:ハッキリと強く歌う。
※「人知れぬ涙」から「星は光りぬ」に移る時にすぐ歌えるよう楽譜に書き込むこと。
個別の指導内容は次の通り…詳細は「練習録音」で確認してください
1. 「私は鳥刺し」
・31小節からテンポ停滞しないこと。
・25小節B1、B2“おびき寄せるのも・・・”遅れないこと、言葉ハッキリと。
2. 「もう飛ぶまいぞ」
・B1、B2明るい音色で、ピッチ高く。
・T2は46、50小節の休符で飛び出さないこと。
3. 「人知れぬ涙」
・T1歌い出しの“ひそかなるなみだ”は明るく、“なみだ”をピークを。
・104から105小節のf までのcresc.ができない時は103小節“こいの”の前でブレス(V)をしてつなぐ。
・107小節“さとりーぬ“に入るブレス遅くならない。108小節はインテンポで。
4. 「星は光りぬ」
・曲中のがある部分は、直前でcresc.して入る。
・160小節の各パートが分かれる部分の和音をしっかりだすこと(B2弱い)
・164小節はcresc.して165小節にはいる。
・165~168小節“いまはのおもい”が重くなる…テヌートは“いまは“のみ。
・169小節のあとブレスをとらずつなぐ。
・170小節“ああさりいぬ”“あーさりぬ”。
5. 「女心の歌」
・140小節T2、B1、B2の ‟ Ah ”は141小節に入ったらすぐにdecresc.する。
・151小節はdecresc.しない。T1、B2の3拍目変化する音をしっかりだす。
・152小節T1の“かわるよ“のリズムは喉ではなくお腹で切る
20240727 01 『合唱でオペラ・アリア』 前半
<https://youtu.be/qtruPqiLrgo> https://youtu.be/qtruPqiLrgo
20240727 02 『合唱でオペラ・アリア』 後半
<https://youtu.be/RSdAZrrH960> https://youtu.be/RSdAZrrH960
(2)「闘牛士の歌」「山賊の合唱」「巡礼の合唱」「大行進曲」
下記の演出フォーメーションで各曲歌って確認する。
20240727 03 オペラステージ 通しシュミレーション
<https://youtu.be/at6hTIdQpxw> https://youtu.be/at6hTIdQpxw
(3)第2ステージ演出とフォーメーション案について関口先生から説明がある
まだ、決定ではないが構想案として次の内容が示された。
・『合唱でオペラ・アリア』は整列して歌い、演奏を終えたらいったん下手に捌ける。
・「闘牛士の歌」はvivat vivat le torero の1回目を下手側舞台外で歌い、間奏で入場し、2回目以降を舞台で歌う。
・舞台はオペラの場面に近い酒場の雰囲気を出すため平場でピアノを囲み、その内側に空間を作り、そこをエスカミーリョが登場して回り群衆が熱狂して迎える。
・「闘牛士の歌」の後、「山賊の合唱」は仲間内で飲んでいる感じを作るため舞台を広く使って、各パートが2Grに分かれて、不規則に 座る、腰掛け、立つなどする。
・そのままの姿勢で「山賊の合唱」を歌い、「巡礼の合唱」の17小節で立ち上がる。動いて歌うか、「大行進曲」の前奏で移動するかは検討する。
「大行進曲」は客席に向かって2列の「ハ」の字に並んで歌う。
※演出範囲については、8月6日(火)文化会館との事前打合せで、舞台上の制約がないかなど確認します
…実行委員会 野宮
3.連絡事項
(1)大栗団長より
・本日、「2024ジョイントコンサートin TOKYO」に当団から数名が東京リーダーターフェルのメンバーとして参加し、男声合唱組曲「沙羅」を演奏したことが報告。
(2)武澤事務局長より
・「8~10月活動計画」(本メールにPDF添付)を配布し、定演までの対応として、
「基礎練習」「難曲練習」「総復習」を行うことが説明された。
・浦安女声合唱団の定期演奏会について案内があり、整理券が必要な人は申込んでください。11月19日(火)音楽ホールにて14:00開演。入場無料(整理券必要)。
(3)海宝副団長より・第17回定演選曲アンケートを締切りの7月31日まで提出するよう案内がある。
4.次の活動予定
4-1.全体練習
(1) 日 時:8月3日(土) 18:00~21:00
(2) 場 所:美浜公民館2F大集会室
(3) 指 導:関口先生、ピアノ長山先生(当日臨時でお願いしました)※若山先生は女声コーラス秋桜草の定期演奏会のためお休みです。
(4) 練習曲:『みやこわすれ』……暗譜で練習にトライしましょう!
1.薔薇のかおりの夕ぐれ2.はっか草3.すみれ4.みやこわすれ
以上
0コメント