浦男通信(2024年7月20日号)
浦男通信 全体練習 2024年7月20日 18:00~21:00 於:中央公民館 大集会室
発信:7/23 野宮
1.出席
(1) 団員;T1:7名、T2:9名、B1:6名、B2:7名、計:29名
(2) 練習見学に津谷田邦明さんが参加…途中退席
(3) 関口先生、若山先生ともに参加。
2.全体練習
若山先生のピアノ伴奏でラジオ体操を行い、関口先生の指導でストレッチと発声練習のあと『オペラ合唱曲』から全曲練習する。また、練習後半では「闘牛士の歌」以降の曲に試験的に動きをつけて演出を検討する。
~海宝さんが撮影された練習動画を小林さんがYouTubeに登録したURLを添付します。
文字情報とともに、ビデオ情報もご覧ください。~
2-1.呼吸・発声練習 … 練習録画を参考にして下さい
・ブレスの練習…横隔膜を使って鼻で吸って鼻で吐く。
・ハミングを3回の後に“マ”で3回を全音上昇で繰り返す。
・ハミングを3回の後に“マ”で3回を全音下降で繰り返す。
・マアアア、メエエエ、ミイイイ、モオオオ、ムウウウウを半音上昇で繰り返す。
・ブレス再練習…横隔膜を使って鼻で吸って鼻で吐く。
・ドミソドミソまで上昇したあとミドソミドに下降する音階を“ナナナナ”で発声。
20240720発声練習
https://youtu.be/VEqwu-c_P-o
2-2.『オペラ合唱曲』から全曲練習
演奏順に全曲を通して歌ったあと、個別曲の練習を行う…下記練習動画を参照。練習後半では「闘牛士の歌」から「巡礼の合唱」まで動きをつけて演技構想案を試す。第2ステージ全体の流れと指導詳細は練習動画で確認してください。同ステージの演出は今後関口先生の指導で具体的に詰めていきますが、私達はどのような状況でも歌えるように楽譜を読み込みましょう。
次週も『オペラ合唱曲』です。楽譜から目を離せるよう各自復習してきてください。
20240720 01オペラ全曲通し
https://youtu.be/0yV1DB-G0Ig
(1)『合唱でオペラ・アリア』
曲順確認:「人知れぬ涙」の後「星は光りぬ」に飛び「女心の歌」に戻って終る。
・「私は鳥刺し」の31小節からテンポ停滞しないこと。
・「星は光りぬ」の 、rit 、テヌートの意味を考えて歌う。また、 で伸ばす
ところでポルタメントをかけない。
(2)「闘牛士の歌」
オペラでこの合唱が歌われる場面を考えて歌うこと。
・vivat は2回目の va にアクセントがつく。
・№12の11小節は5,6拍目の休符をとって12小節の ”vi”に入る。
・№13の50小節1拍目の装飾音符は50小節前で入り、親音符を50小節頭で歌う。
・最終小節の合唱は楽譜通り3拍目で終わる…後はソロの演奏に委ねる。
(3)「巡礼の合唱」
20~36小節を重点的に練習を行い次の指導を受ける。
・言葉の読みを先生に続いて発音…ウムラウトは口の形を作って発音。
・全パート”ラ“で半音変化のハーモニーを確認。
・この小節間のブレスは以前記したフレーズで行うこと。
・テンポが遅れるので是正すること…リズムの刻みを正確に。
20240720 02 巡礼の合唱、闘牛士の歌
https://youtu.be/C1fqha778Io
(4)第2ステージ演出案…まだ素案の段階で、今後内容を詰めて行きます。『合唱でオペラ・アリア』は整列して歌い、演奏を終えたらいったん下手に捌ける。「闘牛士の歌」の1回目のvivat vivat le torero を舞台外で歌い、間奏で入場し舞台で2回目を歌う。関口先生(エスカミーヨ)が登場して群衆が熱狂して迎える。
「闘牛士の歌」が終わったあと、座る、腰掛け、立つ人の3Grに分かれる(案)。そのままの姿勢で「山賊の合唱」に入り、「巡礼の合唱」の17小節で立ち上がる。
20240720 03オペラアリア、闘牛士の歌、山賊の合唱、巡礼の合唱
https://youtu.be/--MAYlDVxvE
3.連絡事項
(1)大栗団長より
・本日見学された津谷田さんの紹介があり、定演後の10月から入団の予定であることと、先週参加した吉田さんは入団して定演に参加する意向であることが報告された。また、バリトンの中山さんが都合により退団されたとの報告があった。
(2)武澤事務局長より
・8月以降の練習計画は7月29日に配布します。
(3)定演実行委員会より(追記)
・新浦安駅構内の市掲示板に定演チラシ(市承認済み)を7月22日掲示しました。近くを通ったら見て下さい…添付写真参照(新浦安駅、スーパーR-GENKIの写真貼付け)
4.次の活動予定
4-1.全体練習
(1) 日 時:7月27日(土) 18:00~21:00
(2) 場 所:中央公民館 4F 大集会室
(3) 指 導:関口先生と若山先生
(4) 練習曲:『オペラ合唱曲』から全曲
a.合唱でオペラ・アリア
b.闘牛士の歌
c.山賊の合唱、巡礼の合唱、大行進曲
以上
0コメント