当団紹介
当団について
私達の合唱団は、1982年に開催された「第一回浦安市民第九演奏会」に出演 した男声パ-トの有志数名により、1983年1月に結成されました。同年4月には東京ディズニ-ランドが開園し、発展する浦安市と共に年輪を重ね今日に至っています。現在は、定期演奏会を2年に1回開催し、その間は、浦安市合唱祭、京葉男声合唱連合演奏会などに参加しています。なお、海外でも、韓国ソウル市( 1996年)、台湾台南市(2000年)で親善演奏会を開催しました。これからさらに、合唱技術の向上をめざし、活動の場をひろげようと、団員みんなで頑張っています。
活動の記録
• 1983年 1月 第1回「浦安第九」演奏会参加メンバ-により当団結成
• 7月 第1回市民音楽祭参加
• 1987年 10月 第1回浦安市合唱祭参加(以後合唱際に毎年参加)
• 1989年 1月 第1回定期演奏会(浦安市文化会館小ホ-ル)
「月光とピエロ」 グノ-「DeuxiemeMesse] 「80日間世界一周」他
• 1991年 6月 第46回千葉県合唱祭(市川文化会館)参加
• 1993年 6月 第2回定期演奏会(山本洋子氏とジョイントコンサ-ト)上野「奏楽堂」
グノー「Deuxieme Messe」 「ハイ それまでよ」 「ス-ダラ節」他
• 1995年 3月 第3回定期演奏会(ミニ演奏会 浦安市文化会館小ホ-ル)
「沙羅」 「遠くへ行きたい」 「見上げてごらんごらん夜の星を」他
• 1996年 1月 第6回千葉県合唱アンサンブルコンテスト出場 銅賞受賞
• 11月 日韓親善演奏会(ソウル『世宗文化会館』)共演 九老区立女声合唱団
• 1997年 4月 第4回定期演奏会(ソウル演奏会記念 浦安市文化会館小ホ-ル)
「韓国の歌曲より『故郷の春』『故郷の歌』『舟歌』「麦畑」他
• 1998年 9月 YUSファミリ-コンサ-ト(こまばエミナ-ス)
共演:リ-ダ-タ-フェル・ジルバ-ナ- 洋光台男声合唱団
• 1999年 7月 第8回合唱フェステバルin江戸川(江戸川総合区民ホ-ル)参加
• 2000年 4月 第5回定期演奏会(浦安市文化会館大ホ-ル)
「沙羅」「トスティ-歌曲集」アメリカン スタンダ-ド ジャズNo.」他
• 11月 日台親善演奏会(台南市國立台南師範学院『雅音楼』)
共演: 台南市立合唱団
• 2001年 7月 第10回合唱フェステバルin江戸川(江戸川総合区民ホ-ル)参加
共演:スロバキア男声教員合唱団 混声合唱団さえら
• 2003年 4月 第6回定期演奏会(浦安市文化会館大ホ-ル)
「ドイツミサ」 「漢詩による五つの歌」 「海鳥の詩」他
• 7月 京葉地区5団体とともに「京葉男声合唱連合」を結成
• 2004年 7月 日本男声合唱協会東京演奏会(すみだトリフォニ-ホ-ル)参加
• 10月 第1回京葉男声合唱連合演奏会(市川市文化会館)参加
「新しい歌」(信長貴富)
• 2005年 9月 第7回定期演奏会(浦安市文化会館)
「御誦(おらしょ)」 「新しい歌」 「星のフランメンコ」他
• 2006年 10月 第2回京葉男声合唱連合演奏会(市川文化会館大ホ-ル)参加
「美しき青きドナウ」ほか
• 2007年 9月 第8回定期演奏会(浦安市文化会館)
「ドイツ名曲集」「東京景物詩」「イタリア古典歌曲集」「アニメ名曲集」
• 2008年 4月 第21回浦安市合唱祭(浦安市文化会館)参加
11月 京葉男声合唱連合第3回演奏会(市川市文化会館)参加
「新実徳英作品集(壁きえた他)」
• 2009年 4月 第22回浦安市合唱祭(浦安市文化会館)参加
• 2009年 4月 第13回合唱フェスティバルin江戸川(江戸川区総合文化センター)参加
• 2009年 10月 第9回定期演奏会(浦安市文化会館)
「新実徳英作品より」「Vaughan Williams男声合唱曲より」
「月下の一群(Ⅰ)」
• 2010年 3月 第23回浦安市合唱祭(浦安市文化会館)参加
• 2010年 11月 京葉男声合唱連合第4回演奏会(習志野文化ホール)参加
組曲「ある真夜中に」
• 2011年 10月 特別演奏会(大震災で中止された定期演奏会の代わりに開催)
→後に第10回定期演奏会と改名
組曲「ある真夜中に」 「歌う喜びを(風のうた他)」「北欧合唱曲選」
• 2012年 4月 第25回浦安市合唱祭(浦安市文化会館)参加
• 2012年 11月 京葉男声合唱連合第5回演奏会(習志野文化ホール)参加
千原英喜作曲「あなたにあいたくて生まれてきた詩」(男声合唱版初演)
• 2013年 4月 第26回浦安市合唱祭(浦安市文化会館)参加
• 2013年 9月 創立30周年記念第11回定期演奏会(浦安市文化会館)
信長貴富作曲「初心のうた」「30年の歩みを歌う」
千原英喜作曲「あなたにあいたくて生まれてきた詩」(男声合唱版初演) 他
• 2013年 11月 第5回シニア音楽祭inえどがわ(江戸川区総合文化センター)に参加
• 2014年 4月 第27回浦安市合唱祭(浦安市文化会館)参加
• 2014年 10月 放送大学千葉学習センター第6回秋祭り「幕張祭」に合唱参加
• 2014年 11月 第6回京葉合唱連合演奏会(市川市文化会館)に参加
三木稔編曲「日本歌曲合唱曲集」
• 2014年 11月 第6回シニア音楽祭inえどがわに参加
• 2015年 4月 第28回浦安市合唱祭(浦安市文化会館)参加
• 2015年 10月 第12回定期演奏会(浦安市文化会館)
「日本歌曲合唱曲集」 「北欧合唱曲選」 「男声合唱組曲 雨」
「あなたの人生に寄り添ってくれた歌たち
(われは海の子、ともしび、乾杯、川の流れのように 他)」
• 2015年 10月 放送大学千葉学習センター第7回秋祭り「幕張祭」に合唱参加
• 2016年 4月 第29回浦安市合唱祭(浦安市文化会館)参加
• 2016年 10月 放送大学千葉学習センター第回秋祭り「幕張祭」に合唱参加
• 2016年 11月 第7回京葉合唱連合演奏会(市川市文化会館)に参加
安藤由布樹編曲「昭和浪漫」より
• 2017年 4月 第30年回記念浦安市合唱祭(浦安市文化会館)参加
• 2017年 8月 植野雅子with MJCとなかまのコンサート
~時代を紡ぐ~(浦安市文化会館)に参加
• 2017年 10月 第13回定期演奏会(浦安市文化会館)
「外国の歌」 「終わりのない歌」 「沙羅」 「昭和浪漫より」
• 2018年 4月 第31回浦安市合唱祭(浦安市文化会館)参加
• 2018年 11月 第8回京葉合唱連合演奏会(浦安市文化会館)に参加
「イタリア歌曲集」
• 2019年 5月 第32回浦安市合唱祭(浦安市文化会館)参加
• 2019年 9月 2019年放送大学千葉学習センター秋祭り「幕張祭」に合唱参加
• 2019年 9月 第13回定期演奏会(浦安市文化会館)
「イタリア歌曲集」「ウラ男 Back Stage」「わが青春の恋歌」
「男声合唱のためのカンタータ 土の歌」
J-comニュース 「こちら浦安情報局」で紹介される
• 2019年 11月 舞浜倶楽部で訪問演奏
• 2020年 2月 エデンの園で訪問演奏
• 2021年 4月 第34回浦安市合唱祭(浦安市文化会館)参加 (注:2020年第33回はコロナ禍で中止)
依然コロナ禍の中、感染対策のもと開催